TOPICS
和菓子道具 五代目の道具箱
和菓子あれこれ | 2021.02.22
練り切りとは、お茶席やお祝いの席などで用いられる上生菓子の一種で、白あんに求肥や芋などを加えて練り上げたものです。美しい細工を施して、季節や景色を表現します。
芸術的な見た目の印象が強く、「和菓子」というと、練り切りを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
店頭などで目にする美しい練り切りは、実に様々な色や形、模様をしていています。デザインは、昔ながらの伝統的なものもありますが、和菓子職人の思い描く世界の数だけ、無限に自由に広がります。
トップの画像は、五代目の道具箱です。これは、ほんの一部。使用頻度の高い道具達で練り切りなどの上生菓子を作る際に登場します。
木を彫って作った自作もありますし、意外な道具や、どうやって使うの?と思う不思議なものもあり、とても興味深いです。
和菓子手作りキット かしあわせは、餡と道具がセットになっており、現在、季節のお花をモチーフとした練り切り「薔薇」・「桔梗」・「菊」・「梅」 の4種類を作ることができます。
各回それぞれ異なる基本的な技法を学んでいただきながら、和菓子作りの楽しさや魅力を味わっていただきたいと考えています。
和菓子の表現は、自由で無限です。同封されている道具以外でも、身近にある意外なものがいい味を出してくれるでしょう。色々試して使ってみるのも楽しいものです。
かしあわせFacebookグループでもメンバーの方が、針を使って繊細な線を描いたり、シュガークラフトの道具を使って素敵な模様を作ったりされています。皆様のお道具箱に、ひとつひとつお気に入りが増えていくとうれしいです。
CATEGORYS
© 2020 GANYUDO Rights Reserved.